【定番⁉︎】買ってよかった!極東ロシアの女子向けお土産レビュー

matryoshka

成田空港から約2時間半で行けるロシア・ウラジオストク。気軽な週末旅が楽しめる極東ロシアは、これからホットな旅行先になっていくはず!
ということで、今回は私が極東ロシアを旅行した際に買ってきたお土産品を紹介!こちらを参考に、ぜひウラジオストクでの買い物を楽しんでくださいね。

そのほかの極東ロシア旅行記は、以下の記事をどうぞ♪

あわせて読みたい
初のシベリア鉄道!真冬のハバロフスク〜ウラジオストク乗車体験記 真冬の1月下旬、ハバロフスク&ウラジオストクに旅行に行ってきました。今回の旅では、ハバロフスク→ウラジオストクの移動でシベリア鉄道に乗るという貴重体験もできた...
あわせて読みたい
ご飯がおいしい!真冬のウラジオストク旅行記① 真冬の1月下旬、ハバロフスク&ウラジオストクに旅行に行ってきました!今回は旅行記のウラジオストク編第一弾(第二弾はこちら)をお届けします。ハバロフスク→ウラジ...
目次

ロシア土産の定番!マトリョーシカ

matryoshka

ロシアといえば、マトリョーシカですよね。今回私は、自宅用とバラマキ土産用に全部で4つ購入。一番左のものは、手のひらサイズぐらいで、右の二つはキーホルダー(中にマトリョーシカは入ってません)。値段は左から、615ルーブル、500ルーブル、右二つは90ルーブルでした。

マトリョーシカなんて家にあってもな〜、なんて最初は思ってましたが、意外と家に飾ると色合いが華やかできれいです。「お土産いらないよ〜」と言ってた母にもプレゼントしましたが、気に入っていました(笑)

また、ウラジオストクにはマトリョーシカを売っているお店がいくつかあるのですが、大きいお店には大量のマトリョーシカが置いてあり、まじで悩みます!サイズも大小さまざまで、絵柄も一つ一つ違います。中に入っているマトリョーシカの数もさまざまで、値段もピンキリ。(私が今回購入したのはかなり安い方だと思います)

悩む方はどれにするか超悩むと思うので、マトリョーシカ選びに1時間くらい見積もってもいいと思いますよ……!

バラマキ用から高級品まで!種類豊富なハチミツ

honey

実は極東ロシアって養蜂が盛んなんです!そのため、ウラジオストクにはハチミツ専門店があり、スーパーにもいろんな種類のハチミツがずらり。バラマキ土産にも、自分用のお土産にもおすすめです◎。

今回私が購入したのは写真の全6個。左から、蜂の巣入りアカシアハニー(350ルーブルくらい?)、タンポポハニー(300ルーブルくらい?)、右の小瓶4つはオレンジハニー、ライム&生姜ハニー、パイナップルハニー、なんとかベリーハニー(各150ルーブル)。

さすが養蜂が盛んというだけあって、蜂の巣入りハチミツ(コームハニー)などの、日本ではちょっとお高い商品がかなり安く買えます!今回私は書いませんでしたが、プロポリスなども安いようなので、おすすめ。

ちなみに、私は「プリモルスキー ミョド」というハチミツ専門店で購入しました。ここはハチミツの試食ができる、かつ、日本語も書いてあるので選びやすいです。スーパーは商品表記も全てロシア語なのでわからないんですよね……。

女子におすすめ!パッケージもかわいいハンドクリーム

naturasiberica

こちらはロシアのコスメブランド「ナチュラシベリカ」のハンドクリーム。「ナチュラシベリカ」は、極寒の地・シベリアを生き抜く植物の成分を配合した、オーガニックコスメブランドです。

肌にやさしいのはもちろん、寒くて乾燥するロシアのブランドというだけあって、保湿力が抜群◎。さらに、匂いは上品な香水のようで、パッケージもかわいい!個人的には右のハンドクリームのパッケージがドツボでした……。

お値段もこの2つで300ルーブルで(個別の値段は忘れてしまいました)、オーガニックコスメの割にお手頃。ハンドクリーム以外にも、シャンプーやコンディショナー、ボディクリームや洗顔、メイク落としなどいろいろあります。メンズラインもありました!日本でも一部商品は買えるようですが、やっぱりちょっとお高めです。

ウラジオストク市内のドラッグストアなどに売っていますが、基本表記がロシア語のみなので何が何だかわからない&そんなに種類が多くないです。ウラジオストクでは、最近できた「カリナモール」というショッピングセンターに直営店が入っているようですが、ちょっと遠いんですよね……。

私が見た中では、ウラジオストク空港の売り場がそこそこ種類があり、店員さんも多少英語が話せるのでいいかなぁという感じでした。ウラジオストク中心部に直営店ができればいいのにな〜。

また、ロシアの有名なコスメブランドとして「アガフィアおばあちゃんのレシピ」もあります。こちらはハンドクリームが1つ60ルーブルととっても安いので、バラマキ土産などにもおすすめ。ただ、個人的には香りがナチュラシベリカには劣るかなという印象。ナチュラシベリカは自分用、アガフィアおばあちゃんの方はバラマキ用かなって感じでした。

お酒が好きな方にはウォッカをお土産に!

ウォッカ

私はお酒はあまり飲めないのですが、夫のお土産用にウォッカを購入。写真は2つ並べちゃたので大小がわかりにくいのですが、左は500ml、右は50mlのミニサイズです。それぞれ、620ルーブル、300ルーブルでした。右は量の割に高いですが、高級というよりお土産用サイズだから割高なんだと思います。

左のウォッカはロシア語での読み方がわからないのですが、どうやらロシア語で「白樺」の意味らしい。「ホワイトバーチ」と検索すると、おそらくこのウォッカがヒットします。地球の歩き方に載っていた&見た目がおしゃれ!と、ジャケ買いをしたのですが、このウォッカには白樺の樹液が含まれているそう。ウォッカは白樺の炭で濾過するらしいですが、これには樹液も含まれてるんですね〜。

右は「ルースキー・スタンダルト」というサンクトペテルブルグで作られているウォッカ。ロシアでは人気のウォッカのようで、お店の人にもおすすめされました。

日本に帰ってどちらも飲みましたが…そんなに味の違いは正直わからない!そもそもストレートでウォッカを飲んだのが初めてだったんですが、やっぱりキツイ。アルコールの味がする。でも、どちらもいいウォッカだからか?ジュースなどで割ってカクテルにすると、あの嫌なアルコール臭が全然しません。安い居酒屋のカクテルって変なアルコールの味するじゃないですか、あれが全然なかったです。飲めちゃう、こわい。しかし、これをストレートでグイッといけちゃうロシア人は本当にお酒に強いんだな〜。

お菓子やレトルト食品など!スーパーで買える食料品

sweets

つづいては、ロシアの食料品たち。左から、レトルトボルシチ、milkaのチョコ、プリモールスキー・コンヂーチェルの塩チョコ、オレーシキというロシア菓子。すべてスーパーでも買えるお手頃価格のものです。

レトルトボルシチは、ガイドブックには載っていなかったですが、日本では買えないのでおすすめ!お土産として渡してもいいですね。ただ、裏に書いてある作り方が全てロシア語なので、翻訳アプリなどで解読しながら作る必要があります……(笑)。絵が描いてあるので、なんとなくはわかりますけどね。

チョコレートは、ロシアといえば女の子の絵が描かれたアリョンカチョコレートが有名ですが、それはあえて買わず。また、milkaのチョコは甘いものが欲しくてコンビニで適当に買ったのですが、これドイツのチョコレートなんですね……(笑)。

なので、ロシア土産として紹介するのはプリモールスキー・コンヂーチェルの塩チョコ。ウラジオストクのチョコレートメーカーです。噴水通りに直営店があり、そこでも買うことができます。私が購入したのは塩チョコですが、他にも海藻味やホタテ味など、ちょっとギョッとするような味が揃っています(笑)

オレーシキは、ロシア人の知り合いから「おいしいよ」とおすすめされたので買ってみました。クッキー生地?の中に茶色い練乳が入っています。生地の味はサーターアンダギーのような感じ。かなり甘いですが、味は◎。疲れたときに紅茶と一緒に食べたらおいしいかも。

..

以上、極東ロシアのお土産紹介でした。ウラジオストクはそれほど大きい街ではないですが、お買い物はなかなか楽しい街◎。ただ、本当に英語が通じない&英語表記がないので、事前に調べてから行くのがおすすめです。こちらが参考になれば幸いです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次